WiMAXを注文するのにオトクな方法といったらWeb注文ですよね。
ヨドバシ、ビッグカメラなどの家電量販店で購入することもできますし、即日店頭受取りができるのですが、半面料金的なメリットはありません。
Webでお得に注文&即日発送でできるだけ早く使いたいという場合に、どこが一番早く受け取ることができるのでしょうか。
契約したからには、早く使いたいと思いますよね。
そこで各プロバイダーの配送日程をまとめ、いつ届くのかご紹介したいと思います。
WiMAXはいつ届く?発送日数を一覧比較!

プロバイダ | 条件 | 届くまでの日数 |
---|---|---|
![]() |
※平日15時30分まで(土日・祝日発送なし) | 1~2日 |
![]() |
※クレジットカード払いの場合のみ | 2日~ |
![]() |
※対応時間の表記なし | 1~2日 |
![]() |
※対応時間の表記なし | 2~3日 |
![]() |
※対応時間の表記なし | 2~3日 |
このように、他のプロバイダーも基本的にそれほど発送は遅くなりませんし、翌日までには届くことが多いです。
WiMAXの到着日が早いのは?

GMOとくとくBB
ただ、土日などは対応していないプロバイダーが多いですが、土・日・祝日含めて、最短で受け取りたいならGMOとくとくBBでの申込みが受け取りまでの期間が最も短くなります。
平日は15時30分まで、土日祝日は14時までの注文で即日発送が可能なため最短翌日に利用できます。
カシモWiMAX
申し込みから即日~翌日には発送するため、1~2日で到着します。
WiMAXの到着日が遅いのは?

逆に、端末の到着日が遅いプロバイダは、以下の3つです。
- UQ WiMAX
- So-net WiMAX
- hi-ho
- DTI WiMAX
これらは、最高で5日以上かかるところもあり、土日祝を外して、申し込み後は最短2~3日に到着予定です。
少しでも早く届けてもらいたい場合には、申し込みの際に、時間帯を選んでください。
GMOとくとくBB WiMAXの発送は遅い?

発送については、遅いという口コミをたまに見かけるので、不安という方もいると思います。
ただ、今は発送が遅いということはありません。
即日発送サービスを始めてからは遅いとしたら繁忙期にはいっているか、在庫がすでになかったか、クレジットカード認証の問題ぐらいしかありません。
そして発送が遅いとしたら「即日発送サービス」を選んでいなかった可能性があります。
GMOとくとくBBではWiMAXの即日サービスを利用するには申込み時点で「即日配送」を申し込む必要があります。
通常配送にしていると出荷が遅くなりますので、必ず即日発送を選んで下さい。
繁忙期には遅れる可能性も?
繁忙期(3~5月頃)になると、混み合うこともあります。もう2~3日のズレが生じる可能性があります。
一刻も早く欲しい方は店舗にいきましょう!
しかし、店舗購入の場合はキャッシュバックや、その他キャンペーンの対象外になることあり、割高になることが多いですし、なかなか行けないと思います。
やはりネット注文が一番便利です。
まとめ

また、いまはコロナウイルスの影響で在宅ワーク・テレワークを導入している企業が増えています。
そして、インターネット需要が激増。携帯回線だけではすぐに通信容量が足りなくなってしまうのですが、工事不要で手軽に大容量&高速通信が手に入るWiMAXは魅力的ですよね。
プロバイダーによっては在庫切れを起こしている状況です。
端末到着まで時間のかかるプロバイダーが増えているのでなるべく早く届けてくれるところを利用してみてください。
常にキャッシュバック最高額!GMOとくとくBB
【GMOとくとくBBの特徴】
即日発送!
高額キャッシュバック!
契約途中でも機種変更が可能!
GMOとくとくBBはキャッシュバックを行っているプロバイダです。
ルーターももちろん最新のW06を選ぶことができますので、安く最新機種を使いたいという方におすすめです。
しかし、キャッシュバックを受け取るには、契約から11カ月後に手続きをしなければいけません。
しっかりとキャッシュバックが貰えれば総額はかなり安くなります!
そして、非常に早く届くので、早く届いてほしいという場合にはおすすめです。
これからWiMAXを契約するなら最安で契約できる「GMOとくとくBB」で「WiMAX WX06」を契約するのがオススメです。