家電量販店などでは多くの店舗で積極的にWiMAXの契約を勧誘していますよね。
しかし、有名な店舗だからといって安心して、店員さんのセールストークを鵜呑みにしてそのまま契約していませんか?
家電量販店のほうが直接説明が聞けるのでよい…と思っているかもしれませんが、実は店舗よりももっとお得な契約方法があるのでは?というそこの方も実は、店舗で契約するデメリットがいくつかあります。
結論から言ってしまうと、私の考えではWiMAXを店舗で契約をすることはおすすめしません。
この記事では、WiMAXを店舗で契約する際のメリットやデメリットの解説など、詳しいことをご紹介しますので、ぜひチェックしてみてくださいね。
WiMAXを店舗で契約することをおすすめできない理由って何?

WiMAXには3つの契約する方法があります。家電量販店の他にも、店舗で契約できる場所があります。基本的には、「家電量販店・auショップ」で契約可能です。
- UQ WiMAX公式ホームページ
- 家電量販店・auショップの店頭
- プロバイダ(代理店)のホームページ
このように、ホームページから契約が可能なのと、家電量販店でも可能ですが、結論から言うと、店舗でWiMAXを契約することはおすすめしません。
なぜなら、店舗で契約してしまうと、基本的には、割高だからです。
これは、家電量販店はどの量販店も、販売のための店舗運営費など経費が大きくかかっているため、Webでの集客をメインにしているプロバイダ(販売代理店)に比べて利用料金が高くなってしまうからです。
しかし、家電量販店でも「WiMAXを契約すると5万円割引!」などの数字がデカデカと載った広告が表示されていて、とてもお得に見えますよね。
ただ注意してください。この数字にはカラクリがあり実際には全然お得でも安くもありません。
家電量販店で契約をしてはいけない理由をご紹介します。
キャンペーンの割引金額は、それほどお得ではない

先ほどの『ヨドバシカメラ』などの家電量販店でよく目にする5万円割引キャンペーンはお得に見えます。
しかし、実際は利用者がWiMAXに支払う月4380円(税抜)より多い金額である分割で月5927円(税抜)を24回支払いする必要があります。
つまり、割引額は、実際9920円にしかなりません。
もともとは、月額料金はもっと安いのです。
家電量販店で契約してしまうと、この月額支払う料金に、割引と称している金額の2/3以上である月1547円(税抜)を24回加算して支払う必要があります。
家電量販店は、キャンペーンと呼び込みをしていますが、どこも月額料金が上乗せされているので、注意が必要です!
キャッシュバック金額がそんなに高くない
家電量販店でもキャッシュバックを受け取れるキャンペーンを行っていることがあります。
しかし、2016年5月の決算期でも最高額が15000円と決して高くはなくプロバイダのキャッシュバック金額(最高32,000円)に遠く及ばない状態です。
プロバイダがキャッシュバックを高くできるワケですが、家電量販店と異なり、プロバイダはインターネット上での集客に特化しているため人件費やテナント料を安く抑えることができます。
このため、キャッシュバックの金額をそれだけ還元することができるのです。
auのショップの場合でも同様で、auショップ独自にキャンペーンを行っている場合もありますが、オプション加入が必須だったりと同じくお得ではありません。
つまり、店舗のキャッシュバックもキャンペーンもお得ではないということなんですよね。
店舗スタッフの当たり外れがある、営業をかけられる

店舗スタッフだからといって、全員がWiMAXについて詳しいとは限りません。
また、対面での説明を受けることができる反面、 営業ノルマを抱えたスタッフから説明不足のまま強引な営業をかけられる場合もあります。
あまり話を聞きすぎると、断りにくくなりますし、時間もかかってしまいます。
そして、行っても混雑していることもあります。
ネット申し込みなら待ち時間はないため、 待つのが嫌いな人はネット申し込みがおすすめです。
契約後にサポートを受けられるわけではない

家電量販店の場合、WiMAXの契約後に何かトラブルがあった場合、契約した店舗で店員からサポートを受けられると思われていますが、半分正しくて半分間違っています(auショップ除く)
なぜなら、家電量販店の場合契約は店舗で行いますがWiMAXサービス自体は系列の会社から提供されるからです。
そういう訳で、求めるサポートの内容によっては契約した店舗以外での対応になるので、店員のサポートや説明を求めるなら、期待を裏切られる形になることも多いです。
店舗で解約できるわけではない
そして、家電量販店でWiMAXを申し込みしたとしても、実は解約をできるわけではありません。
店舗で解約できるのはヤマダ電機・ベスト電器・auショップのみしかありません。
せっかく店舗で契約をしても意外とサポートを直接受けられず、WiMAXの契約においては大きなメリットにならないことがわかります。
WiMAXは、ネットでオトクに申し込みをしよう

WiMAXを契約するなら、プロバイダのホームページから契約した方が店舗で契約するよりもキャッシュバックの金額が大きく、月額料金も2年間での総額料金も圧倒的に安くすることができるのでおすすめです。
それぞれ結論からいうと、特におすすめの契約プランは「ギガ放題」、機種はW06、プロバイダは『GMOとくとくBB』がとてもおすすめです。
サービス名 | おすすめポイント | 月額 | キャンペーン |
高額キャッシュバックが魅力! 実質月額料金もお得! | 3,262円 | 最大34,700円キャッシュバック | |
高速通信で動画も快適!W06・L02発売開始! | 4,096円 | 15,000円キャッシュバック | |
業界最安級! 端末代金0円で初月料金が安く初期費用が抑えられる! | 3,685円 | 1ヶ月月額料金1,380円 |
このように、他にも人気のプリバイダがありますし、最終的には好みになりますが、キャッシュバックが大きいのと、月額料金がお得なのが魅力的ですよね。
WiFiルーターは主に6機種から選ぶことができますが、結論としては「W06」が圧倒的に優れており、具体的には以下4つの理由から間違いなくおすすめです。
- 通信速度が最速(558Mbps、LTE利用で867Mbps)
- 格段につながりやすい
- 「au 4G LTEモード」に対応し、万が一のときも高速通信が可能
- 上り通信速度が速く、画像アップロードなども高速
「ベストな機種(ルーター)」でキャッシュバックを含めた実質費用が安いかと考えたところで、『GMOとくとくBB』が最もお得です!
まとめ

WiMAXの店舗での契約は即日利用することができる他は、考えていたよりも店舗で受けられるサポートはそんなに多くはないですし、解約ができるわけではありません。
ネット上での契約と比べてあまり変わらずかなり料金が高いのでおすすめできません。
おすすめしたプロバイダで契約した方が、高額のキャッシュバックを受け取れることができ、お得な料金で利用することができます。
ぜひ「ベストな機種(ルーター)」でキャッシュバックを含めた実質費用が安いかと考えたところで、『GMOとくとくBB』が最もお得です!